お知らせ

秋のマス花壇堆肥入れ完了のご報告

11月8日(日)、無事にマス花壇の堆肥入れ作業を完了いたしました。当初は11月7日(土)に実施予定でしたが、想定以上の積雪のため翌日に延期しての実施となりました。急な日程変更にもかかわらず、当日は13名の方にご参加いただき、スムーズに作業を...
一般投稿

郵便局で「坂田末記さん切手展」が開催中!

青葉郵便局の掲示板に「日本の城」を題材にした青葉町在住の坂田末記さんの切手展が28日(金)まで開催されています。  坂田さんのプロフィールによると、公益財団法人日本郵協会北海道・東北地方本部理事を勤められて切手収集歴47年の持ち主です...
議事録

2025年度第6回班長会議議事録

大変遅くなりましたが、2025年度第5回班長会議の議事録を掲載いたします。ご確認よろしくお願いいたします。 議事録はこちら
お知らせ

延期のおしらせ。本日(8日土曜日)のマス花壇堆肥入れは延期します。

※本日予定していた「マス花壇の堆肥入れ」作業は、想定以上の積雪の為、明日9日 日曜日の同時刻へ延期とします。急な延期となり、ご準備されていた方は大変申し訳ございませんが、何卒宜しくお願い致します。 これから少し気温が上がり、今積もっている...
防犯防災部

防犯防災講座を開催しました。

10/30(木)今年度の防犯防災講座が開催されました。 今年度は、札幌市地域振興部区政課の中田課長をお招きし、詐欺や空き巣の防犯対策についてお話しいただきました。 約1時間の講義では、厚別区の犯罪傾向や、家庭でできる防犯対策、最近の詐欺...
パークゴルフサークル

秋のパークゴルフクラブ例会開催!

10月2日のパークゴルフクラブ例会は、雲ひとつない秋晴れの中で開催できました。 貸し切りのようなカッコウパークゴルフ場では、リス達が走り回り、皆の目を楽しませていました。 一打を打つたびに、「止まれ止まれ!」「行け!行け!」と大...
一般投稿

郵便局で「花めぐり・花しずく」写真展が開催中!

青葉郵便局の掲示板に、透明な風を追いかけた青葉町在住の写真家浅野キミ子さんの写真展が10月31日(金)まで開催されます。  略歴のコメントによると、子どものころから花が好きで働きながらフラワーアレンジメント(花や植物を使って作りあげる...
トピックス

2025年親睦旅行(果物狩り&小樽散策バスツアー)開催!

9月20日(土)曇り空の中、49名(大人39名、小学生7名、幼児3名)の参加で、果物狩り&小樽散策バスツアーを行いました。 バスの中で小林会長挨拶の後、予定どおり9時に青葉会館を出発しました。果樹園に到着し全員で集合写真撮影後、果物狩...
トピックス

あおばオータムフェスタが行われました。

9月13日(土)、直前まで心配された天気も、何とか持ちこたえ、最後の抽選会の際に雨が降り始めましたが、無事盛況のうちに全行程が行われました。 白樺会関連の出店はありませんでしたが、白樺会から全体のボランティアとして5名の方がご家族も含...
議事録

2025年度第5回班長会議議事録

大変遅くなりましたが、2025年度第5回班長会議の議事録を掲載いたします。 議事録はこちら
お知らせ

「敬老のお祝い」申請書です!

白樺会では毎年、ささやかではありますが申請された方に「敬老のお祝い」をお届けしております。詳細はこちらです。  回覧で各班3部用意して進めておりますが、こちらからダウンロードもできます。
一般投稿

ラテン音楽で明るくにぎやかな音楽会、盛況のうちに閉幕!

23日(土)の午後1時から「青葉の森音楽会実行委員会」の主催で、今年で18回目(旧花梨の森音楽会)。 当日は例年にない猛暑日でしたが、体育館内は冷房が効いて涼しい室内での音楽鑑賞でした。 第1部はEnjuラテンオールズスターズによる...
トピックス

白樺会担当のラジオ体操が行われました

8月3日(日)、青葉自治連合会主催の夏休みラジオ体操の最終回が行われました。 (自治連主催は、7月28日~8月3日の7日間のみ、通常は「青葉お元気の会」が主催) 最終日は、白樺会が当番で、朝から青空も広がり、役員4人、文化体育部の班...
一般投稿

青葉郵便局にて厚別区の小学生写真展が開催中!

厚別区在住の小学生ちえこさんの写真展が1日(金)から札幌青葉郵便局にて開催されています。 厚別区中心に鳥や動物を、小型デジタルカメラで撮影した写真から44点を出品されています。どの写真も鳥や動物の「小さなドラマ」を見逃さない目線こそが...
お知らせ

2025年度白樺会親睦旅行のお知らせ

回覧でもご案内していますが、白樺会では、恒例親睦旅行を下記の通り、開催いたします。 現在は、猛暑が続いていますが、開催のころは、とても涼しく、過ごしやすい季節です! 奮って参加お申し込みください。 1.日時 令和7年9月20日(...