5月28日に植栽したマス花壇のマリーゴールドたち。
今年はボランティアの方々や、ご近所の方々のお世話で、9月中旬にもかかわらず、元気に咲いています。
いたずらカラスが花をちぎってしまったのには驚きましたが、白樺町内会の通りが、オレンジや黄色のマリーゴールドで彩られているのは、とても気持ちが明るくなります。
秋が深まるまで、もう少し頑張って咲いていて下さいね。
マリーゴールドさん!
2022年9月 企画倶楽部「夢」
2段階で拡大されます
- 元気にバス通りを彩ります
- 公園側の元気なマリーゴールド達
- 公園側の元気なマリーゴールド達
- 交差点付近から公園側
- 旧青葉小側 こちらもバス通りを元気に彩ります
- バス通り青葉小側
- バス通り旧青葉小側の元気なマリーゴールド達
- バス通り道新横
- 旧青葉小正門前 コスモスと
- 旧青葉小前 カラスとも戦いました
- 旧青葉小前、コスモスと共に
- 旧青葉小前 草が一本もありません
- 旧青葉小前で元気いっぱい
- てらさわ駐車場前
- シティハウス前 雑草がありません
- パシフィック~シティハウス前にかけて
- パシフィック前から
- パシフィック前
- パシフィック4丁目側
- 北海道銀行寮の前
- 青葉郵便局前
- コスモスに隠れて頑張る
- ここもコスモスと同居 郵便局横
- 児童会館向かい
- 児童会館前コスモスに隠れて
- 児童会館向かい
- 北光幼稚園向かいで盛況です
- 児童会館向かい
- エクセルシオール反対側から郵便局方向
- 向日葵と一緒に
- いろいろな植物と
- 同じオレンジのコスモスに隠れて、頑張っています
- 3班の横で
- 児童会館前
- エクセルシオール前から
- エクセルシオール前
- いろいろな花たちと共に
- 市営住宅向かい 毎日水分補給
- 市営住宅向かい 他の植物たちと共に
- 切り株の横で
- 次世代ミニマリーと共に
- 市営住宅向かい まだまだ頑張る
- 11班横
- 青葉緑地前 元気めいっぱい
- 青葉緑地前の元気なマスたち
- 青葉緑地前
- 青葉緑地向かい