トピックス道路工事が行われます 5月6日から7月20日までの予定で、青葉まちセン横の道路(青葉町3丁目と4丁目の間)の舗装改良工事が行われます。 工事期間中は、片側一方通行や一時通行止めなどの規制が行われる場合がありますのでご注意ください。 詳しくはこちら 2021.04.26トピックスお知らせ
トピックスかな書道のしなやかさに魅了 札幌青葉郵便局の掲示板に大木久美子さんの「かな書道展」が開かれています。 大木さんは1942年生まれ。2008年から青葉町在住。 1995年からカテプリかな書道教室受講を始め、現在も厚別老人福祉センタ-でサ-クルを受講されていらっしゃい... 2021.03.16トピックスお知らせ
トピックス~かわいい!は心のビタミン~ 白樺町内会 ペット写真展開催 2月1日(月)から26日(金)の期間、札幌青葉郵便局内において、「白樺町内会 ペット写真展」が開催されます。 皆さんは小さい子供やペットを見て「かわいい!」と感じると、マスクの中で口がほころび笑顔になりませんか? 笑顔になると、体の... 2021.01.30トピックスお知らせ
トピックス身の回りのものを絵手紙に 青葉町にお住いの森木則子さんが、身の回りの色々なものを絵手紙で描いた作品の数々が青葉郵便局の掲示板に展示されています。 1939年生まれの森木さんは、家族みんな絵が大好きで高校時代から道展会員の亀山先生に師事し、油絵の学生道展などの美... 2021.01.13トピックス
トピックスご出産おめでとうございます!! 今年5月7日、7丁目在住の坂本陽平さん、綾子さんご夫妻にお2人目となる男のお子さんが誕生しました。 「晃汰くん」という名前には、強く優しく男らしく、明るく人々を照らす太陽のような、誰かの希望になれるような人になって欲しい、というご両親の願... 2020.12.16トピックス出産
トピックス山本正幸さん俳句作品展 青葉町7丁目に在住の山本正幸さんによる俳句作品が、現在、青葉郵便局内で展示されています。 山本さんが俳句を作り始めたのは、約30年ほど前から。 きっかけになったのは、歌人・俵万智さんのデビュー歌集「サラダ記念日」だったといいます。 ... 2020.12.09トピックス
トピックス~思い出の青葉小学校~(寄稿) 先日、青葉小学校の前を通った際、風雪に耐えた「青葉小学校」の木製の看板が目に入り、青葉小学校で開催された行事などが走馬灯のように思い出されました。 青葉小学校は1968年(昭和43年)9月1日「下野幌小学校」として児童数340... 2020.11.23トピックス
トピックス木彫作品展が開かれています 青葉郵便局の掲示板で、南河一郎(なんこう いちろう)さんの木彫展が開かれています。南河さんは、昭和9年(1934年)生まれで、昭和44年(1969年)から青葉町に在住。平成10年(1998年)に厚別老人福祉センター木彫教室を、平成1... 2020.11.10トピックスお知らせ
トピックス「新さっぽろフォトコンテスト」で佐藤さんが大賞受賞!! 「写真を通して新さっぽろの魅力を再発見しよう」と開催されてきた「みんなの!新さっぽろフォトコンテスト」は今年で11回目。昨年を上回る応募総数295点(応募者数139名)の中から、白樺会町内在住の佐藤(80歳)さんの作品が60歳以上を... 2020.11.08トピックスお知らせ
トピックス油絵作品展が開かれています 青葉郵便局の掲示板で、森本則子さんの油絵作品展が開かれています。森本さんは、昭和14年(1939年)生まれで、高校時代から道展会員の亀山先生に師事され、学生道展・市展などに出展。1998年には「月刊誌さっぽろ経済11月号」の表紙にも... 2020.10.13トピックスお知らせ
パークゴルフサークル青空のもとでナイスショット! パークゴルフサークルの今年最後の定例会が6日、山根園パークゴルフ場で行なわれました。 前日から雨模様で心配された天気も、当日朝には晴れ上がり絶好のパークゴルフ日和。秋晴れのもとで13人の参加者は、里コースと森コースの36ホール... 2020.10.08パークゴルフサークルトピックスお知らせ
トピックス「お散歩ビンゴ」を楽しみながら 10月4日の日曜日、陽だまりロードから北広島「学習の森」までの往復約5キロ。自然の中を「お散歩ビンゴ」をしながらのんびりとウォーキングを楽しみました。 当日はあいにくの曇り空でしたが、紅葉会の皆さんをはじめとした参加者は38人... 2020.10.05トピックスお知らせ